コメダ珈琲のシロノワール、たまに無性に食べたくなりませんか?
でも行くのめんどくさいのでお家で再現できんかなぁと思って作ってみました。
再現といってもクオリティは低いのでその辺はご容赦くださいm(__)m
まずはパン。
本家(コメダ)はデニッシュを使っているので「似たようなものはないかなぁ」とスーパーで物色しているとデニッシュっぽいものがありましたのでそれでよし。
上にアイスを乗せるのでデニッシュで平たいやつならなんでもOK。
なければクロワッサンでもいいやと思っていましたがちょうどいいのを見つけました。

僕の見つけたデニッシュは生地にカスタードが練り込んであるとパッケージに書いてありましたのでカロリーが爆上げすること間違いなし!( ゚Д゚)
次はアイス。
本家はソフトクリームですが、それこそ再現しようがないのでバニラアイスで代用です。
パンに乗せれればいいので抹茶でもチョコでもお好みで。
家にソフトクリームの機械がある人はソフトクリームを乗せてくださいね。
(もうこの時点で本家からはだいぶ遠ざかってますが気にしない(^O^))
あとはメイプルシロップ。
本家はこれでもかってくらい甘いシロップがかかっていますが(分量は自分で調節するのですが僕はいつも全部かけます(^^)v)、家にケーキシロップがあったのでそれでOK。
パンをトースターで温めて、アイスを乗せて、シロップかけて、ハイ完成!

なんと簡単にできてしまったんでしょう。
パンの見た目はシロノワールに近いんじゃない?なかなかいいじゃないですか、
というわけで実食!(ほとんど予想できるけど)
実際食べてみると、
うん、うまい、シロノワールではないけどね!
子どもにも奥さんにもまあまあの高評価のニセノワール。
デニッシュ生地にカスタードが入っていることとバニラアイスが濃厚なことでかなりカロリッシュな感じがしましたが若い人やお子様にはいいかもしれません。
そう思うとソフトクリームって割とサッパリしてるんですね、バニラアイスクリームと比べて。
僕みたいなおじさんはもう少しサッパリしたやつがよかったので、食パン型のデニッシュを適当なサイズにカットしたものでも良かったかもしれません。
結論、
あったかいパンにアイス乗せりゃよし!
温かいパンに冷たいアイスが乗っていればもうなんちゃらノワールの完成です。うちではそうしました(*’▽’)
子どもが喜んだのでまた良さそうなパンを見つけたらやります。いや、自分で作るのは気が済んだので今度食べたくなったらコメダ行くかも。
コメントを残す