患者さんは心の癒しを求めている(もちろん良くなることもだけど)
毎日患者さんと話していると「この人たちは癒されたいんだなぁ」とつくづく感じます。 提供してあげましょう、癒し。 みんなちょっとずつ疲れている 最近の世間的な出来事としてコロナは影響が大きすぎというくらい大き...
毎日患者さんと話していると「この人たちは癒されたいんだなぁ」とつくづく感じます。 提供してあげましょう、癒し。 みんなちょっとずつ疲れている 最近の世間的な出来事としてコロナは影響が大きすぎというくらい大き...
緊急事態宣言ですね。普通の働き方してちゃいかんみたいです。 ヒマな先生はこういう時期に次の戦略を考えるのもいいかもしれません。 都は7割リモートにせよと言う。それで回る社会なの?日本って。 東京都では従来の...
どうも、ご当地ソフトクリーム大好きスナオです。 今回はメロンソフトです。おいしいに決まってます。 田原市はメロンが有名 渥美半島の田原市はメロンが有名で、いたるところにメロン直売所、メロン狩り、メロンの漬物...
コロナ禍でセミナーがオンライン化していますね。 治療系はちょっと無理があるかな、と思いますが。 治療家向けオンラインセミナーは微妙 オンラインセミナーが増えましたね。集まれませんから当然かもしれませんが、技...
靴下もユニフォームです。 計上できるようにしておきましょう。 靴下は仕事用と日常用を分けよう 細かい物を経費に計上しようとすると「これっていいのかなぁ」と悩むこともしばしば。個人事業主の小さなビジネスでは使...
最近アマゾンの配達員さんって外国人の人が多くないですか? いつの間にそんなふうになっちゃったのよ。 Amazonの外国人配達員になって時間がルーズになった 去年くらいから配達にきてくれる人が外国人になりまし...
僕の接骨院の地域も緊急事態宣言が再び発令されました。 前回はインパクトあったけど今回はどうでしょう。 前回の緊急事態宣言 前回緊急事態宣言が発令したとき、僕は一日も休みませんでした。周りでは売上を調整するた...
だんだん調子が良くなってくると患者さんは自然と来なくなるものです。 それでいいなら放置で良いですが、もし売り上げを安定させたかったり施術することで役に立てるなら離脱を防ぐ手立てを考えましょう。 治癒=離脱だ...
接骨院の予約の受付にLINEを使っています。 ごくまれにある意味不明の問い合わせはブロックです。 いたずらや嫌がらせLINEは相手するだけ無駄 過去数回、LINEで嫌がらせや意味不明のメッセージがありました...
患者さんからお金をいただくことに抵抗がある先生は読んでください。 お金をいただくことに抵抗がある先生へ 接骨院を自費移行しようとか整体で料金アップを考えたときに、優しい先生ほどひっかかるお金の問題。 安くや...