治療院のコンセプトはちゃんと患者さんに届くよ
今日も僕の治療のコンセプトにばっちり当てはまった患者さんが来てくれました。 本当にありがたいです。 でも最初はそうじゃありませんでした。全然合わない人のが多かったです。 この仕事をしていて、《合う・合わない》の話をすると...
今日も僕の治療のコンセプトにばっちり当てはまった患者さんが来てくれました。 本当にありがたいです。 でも最初はそうじゃありませんでした。全然合わない人のが多かったです。 この仕事をしていて、《合う・合わない》の話をすると...
治療院は施術を売る場所です。 「物販やってる」ということに拒否反応を示される先生もいるかもしれませんが、僕は物販肯定派です。 結論:治療院での物販は全然あり 結論からいうと僕は治療院での物販は全然ありだと思...
ぎっくり腰になったら病院に行くか接骨院に行くか、はたまた整体に行くか。 我々接骨院にとっては「得意分野だから来てよ!」と思いつつ、一般の人からすれば「治してくれればどこでもいい」というのが本音だと思います。 この記事では...
接骨院の自費移行をしようと決意して、まず始めに行ったのがホームページの整備でした。 まず始めに、、、と言っても本当はホームページの手入れをする前に事前準備として行っていたことがあります。おおまかに言うと、 ...
先生の院の顧客単価はいくらぐらいですか? 僕はかつて顧客単価数百円のどこにでもある普通の接骨院でした。でも正直それがいやになって単価アップと保険施術脱却に挑戦しました。 挑戦はまだ途中ですが改善を行えば行うほど自由度がふ...
はじめまして、スナオです。 最初なのでご挨拶です。 よろしくお願いします。